学会のライブ開催が終わり少し落ちついたこともであり
これまでしたかったこともできるようになりました。
(学会は11月20日までアフターカンファレンスを開催中です。)
美術館めぐりもしたいのですが、この時期人も多そうです。
これは世の中がもっと落ち着いてからにします。
もう一つやりたかった奈良の遺跡巡りを始めました。
土曜日は唐古・鍵遺跡に妻や愛犬と一緒に出かけて来ました。
自宅からは車で1時間ほどです。
弥生時代の大規模環濠集落の遺構で、
現在は公園となり園内には祭祀用の建物が復元されています。
公園内は一部ペットの立ち入りの禁止の場所もありますが、
リードをつけていれば犬を連れて歩くことができます。
道路を挟んだ向かい側には道の駅があります。
ベーカリーでパンを買い、春鹿を買って帰りました。
山の辺の道、石舞台古墳、さまざまざな古墳など。
これからいくつも行きたいところがあります。