今日は、地元自治体にワクチンパスポートの申請に行って来ました。
接種については、おかげさまで7月21日にファイザー製ワクチンの2度目の接種を終えることができました。
ワクチンパスポートの対象国は当初イタリアなどの5カ国に限定されていましたが、
その後、仕事で関わりのあるドイツ、香港などに広がりましたので早めに申請することとしました。
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/certificationlist.html
申請自体は、
1)接種記録
2)パスポート(特に航空券などは必要とされません)
3)運転免許証(本人確認書類)
4)返信用封筒
5)窓口にある申請書
これらの書類が揃っていれば、短時間で完了します。
自治体によっては即日交付という自治体もあるそうですが、
私の住居地の大阪府の自治体は返信用封筒による郵送となっていました。
1週間ほどで作成いただき発送いただけるそうです。
ありがたいことです。
秋以後は海外との行き来も再開できるように思います。
まだ、最も行くべき先の中国が対象地域とされていないのが残念ですが、
これも来年の北京オリンピックに向けて解消されていくのだろうと思います。