今朝の日経新聞にしまむらさんが4期ぶりの増益を実現されたとの記事が掲載されていました。
リードタイム短縮による短納期生産と在庫圧縮による回転率重視の経営成果と報じられています。
個人的にも回転率を重視した業務プロセス改善の結果として損益が良化する。
そのように考えておりますので、とても腑に落ちました。
1)リードタイムをこれまでの3ヶ月から最短40日とする。
2)そのために、低コストな東南アジアからコス高であるが、リードタイム短縮に有利な中国に生産を移す。
3)コスト高は商品の回転率向上による、値引き販売防止による相殺改善する。
指標としては、棚卸資産回転率、発注から販売までの期間日数。
大変参考になります。