戦略的ストーリー思考入門
生方 正也
戦略的というと大げさで構えてしまいますが、
経営全般において合理的に考えをまとめ繋いでいく技術を学ぶことができます。
まず、成果やゴールを明確にして、そこから逆算して今に繋げていく。
普段からやっているつもりではいますが、このようにまとまった書籍で読むことで
習慣として身につくことを助けてくれます。
いつまでに何をどのくらいといった成果の条件が明確に求められる経営においては
常にこのような思考ができ、それを物語として語り、
確認しあえるチームを作っていくことは極めて合理的であると思います。
商品の魅力をその商品がある時とない時とで比較するという考え方も
全くもってその通り、顧客に価値をと言ってはいるものの
実際にある時とない時で顧客がどのように変化するのかを整理し
その価値を確認する作業は怠っているように思えます。
とっても読みやすく、役に立つ本です。