今日は久しぶりに大東での仕事でした。
まずは朝のスマイル朝礼。
今朝も楽しく笑いながら声を出しました。
夕方はこちらも久しぶりの輪読会。
今日のテーマは常に謙虚であること。
こちらもとても楽しい時間でしたが、
私はDMPの訓練で講師の早矢仕先生から頂いた言葉を何度も思い出します。
一流企業の一流と言われる人は常に謙虚。
自らの不足を恥ずかしがらずに受け入れている。
その後、自分なりに勉強をして自分が知らないことを初めて実感しました。
自分が知らないことを素直に認め、知らない自分を許さない限り、
謙虚にはなれません。
ただ、実際には人との関わりの中で常に謙虚であり続けることは
とても難しいことだと常に思います。
勉強し続けて、本当の意味で自信ができれば、
人に対して寛容で、謙虚な人になれるんだろうなと思います。
肩肘張らずに、日々、努力をマイペースで続けて行ければ良いなと思います。