山梨県甲府市でNPO法人として事業をなさっている
みつばのクローバーさまの事例です。
http://mitsubaya.wixsite.com/mitsubaya/blank-c10lm
事業内容
1)介護事業 地域密着型デイサービス 宅老所みつばやあんきの運営
2)おたがいさまみつば
一人暮らしの高齢者の暮らしの困りごとや家族の介護にかかる困りごと
障害の有無に関わらず子どもの成長にかかる困りごとを
安価に柔軟に専門的に公的保険外の自主事業として運営なさっています。
公的介護保険に対応できる専門性を活かした独自事業であり、
料金は確かに安価ですし、時間帯やその目的にもとても柔軟です。
3)寄り合い所 みつばやあんき
法人の事務所を地域の寄り合い所として開放なさっています。
高齢者、地域の子供たち、学生と訪れる人も目的も様々です。
同法人は今後、地域の食材を用いた食事会などの交流イベントの企画運営に
他のNPOとも連携しながら取り組まれていくとのことです。
公的制度下での介護事業をコアとしながら、
専門性を活かし公的保険が対象としないサービスを
自主事業として安価ではあるがしっかりと有償で対価をいただき提供する。
一方で自社のインフラについては無償で地域交流の場所として提供し、
地域が支えあう力の向上の一助となる。
地域の企業のあり方としてとても興味深い事例です。