最近は中国語の勉強に多くの時間を当てていますが、
仕事で多く使う言葉はやはり英語です。
以前はメールや来日時や渡航時の商談が主な場面でしたが、
最近ではスカイプなどを使ったテレフォン会議の機会も多くなっています。
そういった意味では自身の英語スキルを実践で確認する機会も増えています。
それとは別に学会などでは通訳を行いますが、
そちらでは専門知識や専門語彙の確認などをしています。
先月のテレビ会議の際にどうも英語力が落ちている感じがしましたので、
夜眠る前や出張時の英語の音読時間を増やしました。
それとは別につい最近TOEICのEnglish Upgrader®を使った
短時間での学習を夜眠る前に行っています。
今日のテレ会議でも良い感じに話ができ、その効果を実感しましたのでシェアします。
私は自分のアイホーンにアプリをダウンロードして使っていますが、
アプリ自体は以下のサイトからも簡単に入手できます。
http://www.iibc-global.org/toeic/support/englishupgrader.html
私の使い方をご紹介します。
1) エピソードに掲載されている会話文書を音読します。
2) フレーズに移り、その回の単語や熟語を例文とともに音読します。
3) 最後にエピソードを再生しそれに合わせて音読します。
全体で10分くらいだと思いますが、
それぞれチェックボックスもあるので繰り返し勉強にうってつけです。
英語学習が全く初めてだと少し難しいかもしれませんが、
繰り返している間に音になれますので、
半年くらい、騙されたと思って続けてみることをお勧めします。
個人的には1日15分とか20分と時間を決め
タイマーで測りながらキンドルで英語の本を音読することを行ってきましたが、
なかなか15分は長いので、こちらの勉強法のほうが無理なく続けられそうな気がします。