今日は東京、名古屋、山梨での仕事の1日でした。
もともと名古屋、山梨の予定でしたが、午前中に東京にうががう必要ができ
もったいない感を感じながら、朝一番で東京に入り、
名古屋へ移動し、夕方に山梨に入りました。
朝はいつもよりも早めに家を出て東京に向かいました。
今回の東京行きの目的は、
新規開業されたパートナーさまの展示会の出展視察です。
出展のご案内を会社あてに正式にいただいておりましたので
お祝いも兼ねて展示にうかがいました。
業販向けの展示会ですが、商品の新鮮さや清潔感もあり手応えを感じていらっしゃいました。
会場では思いがけず、同僚がスポーツ関連の展示をしていました。
そちらの様子も少し覗くことができました。
午後には名古屋に入り、こちらは定例の会議。
2時間あまりですが、良い意味での緊張感があります。
その後、駅まで急ぎ移動し山梨へ。
夜、山梨での営業関連の会議を行いました。
こちらは、細かな内容よりも日常管理についての確認をもっぱら行いました。
うまく成果を出している人は、
このような前提、だからこうする。
こうしたら、こうなった、だからこうする。
このようなセルフチェックのサイクルを身につけています。
組織の管理活動を通して、上のようなセルフチェックのサイクルを皆が身につける。
そんな組織を作りたいと考えています。
明日は午前中に山梨で営業同行をし、
午後、東京で取引先と契約関連の打ち合わせ、
夜には大阪に帰ります。