秋田県酒田市でアイデア農機具の製造販売に取り組まれている事業者さまの事例です。
http://www.kk-bizen.jp/publics/index/8/
ホームページを検索すると
”株式会社美善 アイデア農機具”というページにヒットしました。
少量のアイデア農機具を数多く開発され
JAさまなどを販路とし全国の農家に製品を開発製造販売なさっています。
小ロット生産をなさっており売り切れの場合は次年度にというように
無理のない事業をなさっています。
ホームページでは製品紹介に動画を多くお使いになっていることも印象的でした。
勉強になります。
本事例では人気商品開発販売の実績を認めた農薬メーカーから
アブラナ科野菜(キャベツ、大根、ブロッコリーなど)の根こぶ病に対して
高い効果を発揮するオラクル粉剤の散布機の開発を依頼され、
開発や開発後の広告宣伝資金の調達に助成金を活用なされた事例です。
事例概要
名称 | 株式会社美善 |
ホームページ等 | http://www.kk-bizen.jp/publics/index/8/ |
概要 | 1968年(昭和43年)創業 山形県酒田市の小型農業機械・器具製造、販売業 |
従業員数 | 14名 |
特徴、強み、機会 | 農家の要望、小さなアイデアを出発点に、大手農機メーカーにはできない”ちょっと便利”な道具を開発 小回りよく改良を重ね、複数のヒット商品を生み出した実績 → 農薬メーカーからの機械開発の依頼 |
弱み、脅威 | 開発費や広報費の捻出 |
課題(機会の活用) | 費用を少なく、特定農薬を安全、効果的に散布する製品の開発 → 農薬メーカーからの受注獲得 → 小面積散布に適した安全で効果的な散布機械への農家のニーズの充足 |
実施内容 | 経営計画策定 → 開発予算、広報予算の獲得 |
成果 | 開発の進捗 |
今後の課題 | 開発中の散布機を完成し、根こぶ病に悩む全国の農家を助ける。 大手にはできない、”ちょっと便利”な道具を開発する強みの発展 |