先日、気温が下がった時に服装を誤り、少し風邪をひいた様子。
恥ずかしいことではあります。
今朝は4時過ぎに目が覚めましたが、動き出したのはいつものように4時半から。
外を見ると素晴らしい朝焼けでした。
ただ、今日は長男を駅まで送っていくこともあり、短縮バージョンの朝。
中国語は短く、ドイツ語はパスしてストレッチと葵の散歩はきちんとして
6時半前に長男と出発しました。
モノレールの駅まで長男を送り会社へ。
いつもよりも少し早く会社に到着しました。
その後は企業の事例を勉強し、英語の文献音読ゼミ。
膝OAの文献を読み終えましたが、
KLグレードで2〜3には距骨下関節をストラップで覆う仕様のインソール。
KLグレードで3〜4の重度のケースにはアンローダーワンを。
そのような装具療法が痛みや歩容など多面的に合理的であるとの結論でした。
ただし、インソールは痛みの緩和にのみ効果をもたらすこと、
また、インソールはへたるのでその効果は3ヶ月をめどに失われる。
一方、装具は痛みのみならず歩容の変化をもたらし、
かつ、その効果が持続し、患者さんが装具になれるに従い歩行能力が増すこと。
以上が述べられていました。
その後はほぼ終日役員会でしたが、室内での会議のせいか少し風邪が悪化したようです。
木曜日からは岡山、週末は法事で高知ですので早めに治します。