熊本県の電動バイクの製造販売業の事例です。
国産へのこだわりや高品質をいかに多くの方に知っていただき
市場から購入の流れを作るのか。
補助金を活用し、広告宣伝の効果の検証をなされた事例です。
名称 | グロースンドリーム |
ホームページ等 | http://www.growthn.com |
概要 | 2011年創業 電動バイクの開発・製造・販売 性能・機能を追求 |
従業員数 | 3名 |
特徴、強み、機会 | 明確な経営ビジョン 綿密な経営計画 国産へのこだわり いいモノづくりへの社長の確固たる自信 非常に高い商品価値 2機種目が熊本市ものづくり大賞受賞 3機種目、軽量・コンパクト化・低コスト化、自分仕様にカスタマイズも可能 |
弱み、脅威 | 中国製バイクが市場を席巻 社長の自信が売上につながらない。 |
課題(機会の活用) | 試乗者の購入率が高い → 試乗につながる集客強化 |
実施内容 | 広告宣伝の実施 トラックのラッピング広告 展示会用パンフレット チラシ、ホームページのリニューアル |
成果 | 問い合わせの増加 事業計画の達成(出荷数) |
今後の課題 | ショップからの発信を通し、地元商店街を盛り上げたい。 町に貢献したい。 |
誰に何をどのように。
効果的な広告宣伝についても一緒に考えその答えを見つけ出すお手伝いをいたします。
お問い合わせをお待ちしています。