今日は少し雲がかかり、大阪にも時折雨が降りました。
今朝は5時過ぎに目が覚めたので、6時まで中国語をまとまった時間で勉強。
6時からは身体を伸ばし、6時半前には葵と外へ。
葵は家に戻り随分と安心したようですっかり穏やかです。
家に戻り、今日は社会保障政策の勉強。
なぜ、健康保険が応能なのか普段はどうにも腑に落ちませんが、
社会保障の所得再分配機能という説明を読むとそうなのかなと思います。
確かに自分の所得の源泉は自分の努力以上に親から頂いた素質によるものだと思いますが、
それでも随分と多くの時間を能力向上やその発揮に費やしているけれどなとも思います。
お昼にかけては身体を動かしに。
足の痛みも引き、良い感じで動くことができました。
帰りがけに図書館で何冊かホームページ関連の本を借りて家に戻りました。
すぐに支度をして葵を車に乗せて動物病院へ。
本当は助手席に載せてはダメなんだろうと思いますが、席が二つしかないので仕方ありません。
運転中、葵は終始静かでした。
病院ではずっと震えっぱなしの葵でしたが、体重も落ちて体格も良くベストな体調とのこと。
フィラリアの薬を季節分頂いて家に戻りました。
午後にかけて雨が降り出しましたが、幸い夕方も雨にそれほど降られずに散歩に行くことができました。
今日はこれから少し診断士の事例などまとめ一日を終えようと思います。