今日は午後から強い雨になりました。
朝は曇ってはいるものの雨もなく、普段通りに外に出ることができました。
桜ももう終わりですが、朝は少しぼんやりしていてかえって良い感じです。
家に戻り草むしりを久しぶりにして、支度をして会社へ。
今日は、育児介護休業法の勉強を朝していましたが、
そちらでは職業家庭両立推進者という言葉を知りました。
その後、午前中にミーティングをして人事関係の書類を整え、お昼は輪読会。
今日は当座買いの話でしたが、
企業の活動では資産は何らかの変数によりその価値を変動する。
価値の変動幅を抑えようとすれば、資産の大きさそのものを小さくすれば良いという話です。
将来の資産価値=現在の資産価値±(現在の資産価値×変数+固定的費用)
こんな式でしょうか。
午後は取引先と打ち合わせを行い、その後は来期への準備。
あわせて水曜日からの中国出張の準備。
おおよそめどもたち、一日を終えました。